お買い物カゴに商品がありません。
スリットドラムの半音階は自分で作るのが一番手っ取り早いよ!というお話です。 用意するもの:かなノコ(100均製品でも問題なし) あった方が良いもの:チューナー、軍手(手袋) 必要なもの:根性(なくても全く問題なし) [...] [...]
ライト入り。 これらはあるガス関連企業様からのご注文。 プレゼント商品としてご活用くださるようです。 プロパノータの材質は鉄なので通常のランプシェードのように光を透過してくれないことは残念ですが、ちょっとし [...] [...]
最近は良くお客様がお見えになります。 今日は春以来、2度目になりますが高橋さんがお越しくださいました。 高橋さんには春先にカスタムタイプのものを2台納めさせていただきました。 こちらの動画 1 [...] [...]
2021,3月22日追記 この記事は低い音から順番に鳴らすと「ドレミファソラシド」に聞こえるけど、実際の音は違います。 という内容です。 音階(音の並び方の規則)はドレミファソラシドと同じだけど、KEY(ドレミファソ [...] [...]
プロパノータ「P6」カスタム例。 先だってご紹介したブログで共鳴音について書きましたが、動画をアップしましたので、良かったら参考にしてください。 もう少し動画も数が増えたら一覧のページも作りますでね。お待ち [...] [...]
プロパノータ6音階「P6」カスタムの具体例⑦。 「アクセント音追加」プラス2,000円~。 アクセント音? こちらも共鳴音と同じで想像がつきませんよね。 こういうものは動画ですね。 今でも「P [...] [...]
プロパノータ6音階「P6」カスタム具体例、その⑥です。 今回は単に見た目の問題ですね。 通常の四角い音板を丸型にするだけです。プラス2,000円の追加費用ですべての音板を丸型に致します。 プロパノータの優し [...] [...]
プロパノータ6音階「P6」カスタムの具体例。 今回は⑤の「共鳴音追加」です。 1音プラス1,000円~。 しかしこれは文章ではなかなか伝わりにくいのではと思っていますが、、わかりませんよね。。 ひとまずは「 [...] [...]
プロパノータ6音階「P6」オプションについて。 P6は音の数が少なく価格もリーズナブルに抑えています。 その反面、カスタムできる余白が他のタイプに比べて多いと思っています。 今回はアウトプット用ジャック取り [...] [...]
プロパノータ「P6」カスタム内容についてのご説明です。 まずはその前に、申し訳ありませんが早速の修正をさせていただきます。 「渦巻き&マーブル」の模様オプションの価格は+1,000円と表示しておりましたが、 [...] [...]
ユーザー名またはメールアドレス *
パスワード *
ログイン状態を保存 ログイン
パスワードをお忘れですか ?