お買い物カゴに商品がありません。
9月21日 東京は江東区の清澄白河にてヨガとプロパノータのコラボレーションがあります。 こちら 小さな個人経営のヨガスタジオ。 少人数制で密を避けるため2部構成となりましたが、1部はすでに埋まってしまい、2 [...] [...]
12,13日に開催された「癒しフェア大阪」。 お越しくださいました皆様、ありがとうございました。 1月以来の出店イベントでした。 通常時と比べ、ご来場いただいた方は「かな~り」少なかったと思います。 それは [...] [...]
リズムパターンは重要か? という事ですが、これに対しては「重要でもあり」「重要でもない」。。。 こんなものはケースバイケースだと思いますよ。 前回のブログでは「打楽器セッション」を「会話」に置 [...] [...]
今日は先日お越しいただいた、あるテレビ番組の取材2日目でした。 楽器ですから「即興セッション」という形になりますので、その「セッション」について考えてみます。 結論としては「如何に簡単に無理なくできることを繰り返すか [...] [...]
今日はあるテレビ番組の取材をお受けいたしました。 まだ具体的な番組名はお知らせできません。 ひと言で言えば「街紹介」の番組です。 私がやっていることは珍しいことでもあるので、街の特集などでは取り上げていただ [...] [...]
来週末、9月12,13日大阪にて開催される「癒しフェア」に出展いたします。 「癒しフェア 2020 in OSAKA 」 本来は2月の開催予定でしたが、コロナでいったん6月に延期。 再びの延期で9月の開催となりま [...] [...]
プロパノータ6音階「P6」の試験的レンタルを致します。 レンタルについての詳細はこちらをご確認ください。 差し当たり、レンタル料金「無料」。期間は「2週間」となります。 レンタル料金は掛かりませんが、往復の [...] [...]
今日は先日工房を訪ねてくれた美大生のイナバ君が再び来られました。 今日の目的は「プロパノータ作り」。 彼は現在大学院で「プロダクトとしての打楽器制作」をテーマに掲げているのです。 そんな理由か [...] [...]
今日は、というよりも今日も終日作業。 こちらのブログでも何度か登場していますが、ご近所の和太鼓奏者シンさんがまたまたやってきました。 ある役者さんから突然の和太鼓指導依頼があったとのことで、急遽スガイ打楽器 [...] [...]
9月より試験的にプロパノータのレンタルサービスを開始いたします。 2週間と短い期間ですが送料以外の料金は掛かりませんので、気になる方はぜひこの機会にご利用ください。 レンタルサービスを開始するにあたり、思い [...] [...]
これはデモストアです — 注文は出来ません。 非表示
ユーザー名またはメールアドレス *
パスワード *
ログイン状態を保存 ログイン
パスワードをお忘れですか ?