お買い物カゴに商品がありません。
今日のブログ内容は、単なる雑談記事のようなモノです。 お忙しい方々、お時間の無駄になりますのですっ飛ばしてください。 今日、ちょっとお客様がお見えになりました。 最近、ご訪問者さんの写真を撮らなくなってしまいましたけ [...] [...]
ネットでスリットドラムを買う際に気を付けたい3つのこと。 その①「音」 その②「サイズ」 に続いて、その③は「アフターサービス」について。 「アフターサービス」 これはそのものズバリであまりご説明する必要はな [...] [...]
ネットでスリットドラムを買う際に気を付けたいこと、その①では主に「音」についてご説明してみました。 その②では「サイズ」について考えてみます。 しかしサイズうんぬんよりも、一番の問題はサイズについての表記がない場合が [...] [...]
スリットドラム購入はどうしても「ネット」になりますよね 昨今注目度が上げりつつあるスリットドラム(タングドラム)ですが、なかなか楽器店で現物を確認してのご購入は難しい。。 街の楽器屋さんではまず置いていないし、打楽器 [...] [...]
緊急事態宣言により延期となっていた「ロバフェス」10月30,31日の開催となります 2021 10月30,31日 会場「GREEN SPRINGS 2F」東京都立川市緑町3-1 立川駅から徒歩8分 10:00~17:00 [...] [...]
「P6」琉球音階(オレンジ)の在庫をひとつ追加しました。 P6 オレンジ KEYは「C」ですが、通常よりも1オクターブ高い音階で成り立っています。 プロパノータの音は10年以上にわたり、ほぼ毎日聞いています [...] [...]
4月25日(日曜日)、スガイ工房にて「リズムワークショップ」を開催いたします。 時間:13時~17時 料金:2,000円 人数:5名(要予約)予約はこちらから 《 こんな人にお勧め 》 プロパノータを欲しいけれどどん [...] [...]
ユーザー名またはメールアドレス *
パスワード *
ログイン状態を保存 ログイン
パスワードをお忘れですか ?