今日は工房近所にお住いの和太鼓奏者「シンさん」とともに、和太鼓を作るべくホームセンターへ材料物色のお出かけ。
工房近辺のホームセンターではちょっと物足りないので、千葉の印西にある大型店ジョイフル本田へ。
ジョイフル自体はワシも良く利用するし、近所にはカインズホームの大型店もあり何かと好都合ですからね。
和太鼓製作に使えそうな部材を見て回りました。
頭の中ではあらかじめ必要なものをピックアップしていきましたが、いざ現場でその部材や仲間などを見ると、いろいろと迷いが生じるものです。
ワシもアフリカン系の太鼓類は作ったことがあるけれど、和太鼓は初めて。
シンさんも普段は和太鼓を叩きまくっていても作るのは初めて。
お互い「あ~だ、こ~だ」言いながら楽しい時間を過ごしてきました。
工房に戻ったのは夜になってしまいましたが、シンさんの和太鼓仲間で、やっぱり工房の割と近所に住む女子高生が「見たい!」ということでやってきました。
よく笑うムスメだこと。。。さすが女子高生。
工房にある楽器を鳴らしてはケラケラと笑い転げていました。。
そんなムスメを見ているとこっちも幸せな気分になりますよ。
そんなわけで、近々和太鼓製作に着手する予定。
と言っても、基本的には所有者であるシンさんが自分で作業を進めます。
溶接などが必要なところはワシがお手伝い。
何はともあれ、人様の工作をアレコレとテキトーなことを言いながら見たり手伝ったりするのは至福の時間ですからね。
ワシも楽しみです。
女子高生の笑い転げる姿はシンさんがツィッターにて上げてくれています。