9月より試験的にプロパノータのレンタルサービスを開始いたします。
2週間と短い期間ですが送料以外の料金は掛かりませんので、気になる方はぜひこの機会にご利用ください。
レンタルサービスを開始するにあたり、思い悩んだ点はやはり「レンタル料金」をどのように設定するかでした。
そもそもレンタルに至った経緯は過去にもブログで書きましたが、近所のピアノの先生の一言でした。
「ピアノのレンタルは一カ月間2000円程度でありますよ」
聞いた時にはその価格の安さにちょっと驚きました。
それをきっかけにプロパノータのレンタルの検討を始めましたが、当初は
「1カ月間で3000円」を見込んでいました(送料は別)。
往復の送料が掛かるので結果的に「5000円前後」になるかと思います。
件のピアノの先生が来た時にレンタル料のことを話すと即座に
「高いっ!!!」
でした。。。
ひゃ~~~~~~~マジっすか・・・・・・
そりゃ、ま、利用者側としては安いに越したことは無いでしょうが。。
その後も何度か工房に来られた方にお伺いをしてみたところ
「妥当」「安すぎ」「無料」・・・
まぁ当然人それぞれですね。
「無料派」の言い分は「1台でも購入につながれば御の字」ということ。
それはそうでしょうが、私はそんな楽観視はしていません。
むしろそれは「ない」と思っています。
ですので「レンタルから購入」の目論見は捨て、純粋に「レンタル料」でいくばくかの儲けを得る。
もっとはっきりと言えば「家賃を稼ぐ」ことを主目的にしました。
これはもちろん「ビジネス的」に考えれば当然だと思います。
私は金銭的に助かる。
利用者はひと月間すきに使える。
どちらにとりましても悪いことではないと思います。
それに「3000円は高いなぁ」という方よりも、お金を出してでも借りてくださる方のほうが嬉しいもんね。
そんな風に考えていましたが、気が変わりました。
「金は天下の回り物」
そのように言われていますが、残念ながら私には回すほどのカネがない。。
ワシにできることは、プロパノータを回すことぐらいってコトですよ。
まだまだ少量ですが、ぜひご利用ください。