これはプロパノータに限ったことではありませんが、このタイプのドラムは店頭販売されているケースが少なく、一般的な楽器店では取り扱いがありません。
スガイ打楽器製作所では一部の楽器を除いて、基本的には「返品フリー」という立場をとっています。
1週間以内とさせていただいておりますが、お手元に届いたのちに「ちょっと違った・・・」などという場合には、遠慮なくお返しください。
その場合にはこちらの不手際でない限り、帰りの送料はご負担ください。
工房側、お客様側それぞれが片道分の送料の損失になりますが、「満足できないもの」としてお手元に残るよりは、お返しいただいた方が双方にとりましても良い結果になると考えています。
HP販売でカート~クレジット決済を導入致しましたが、クレジット決済による返品手続きは未経験で、その流れやかかる時間も把握していません。
返品に対する上記の不安もあり、カート導入をためらっていましたが一歩前進することと致しました。
もし、初めから「返品しちゃうかも・・」(そんな方にはご購入いただかない方が良いのですが。。)という方は、出来れば銀行振り込みでのお支払いをお選びいただいた方が安心かと思います。
楽天サイトの「YOROZUYA広島」様でも販売していただいておりますが、そちらでは返品は受けていないとのことです。
これはプロパノータだけでなく、他の商品に関しても「お客様都合」での返品は不可という方針とのことと聞いております。
ちなみにこれまでのおよそ10年間での返品数は5件以下です。
販売総数を正確には把握していませんが数百は間違いありません。千に届いているかは。。。どうかな。。
これらは返品ではありませんが「P6」ご購入のお客様が「ドレミファソラシド」が揃っていると思った、との理由で返品。というよりも「P13」へ変更のケースが2件。
「P13」か「P10」で迷っている、という方に2台送り1台戻ってきたケースが1~2件。
「P13」に低音を入れてくれとのカスタム依頼に対し、ダメもとで作り送った結果、やっぱり駄目だったのが1件。
おおむねそんなところです。
本当の意味での返品はないかもしれません。
楽器ですので直接音を確かめてから購入というのが通常の流れですが、冒頭でも申した通りお店に並んでいませんからね。
不安感はぬぐえないと思います。
コロナショックで展示・販売イベントもすべてなくなりましたし、今後も未定です。
動画でのご紹介にも努めてまいりますが、可能な方は直接工房にて音出しをしてみるのが一番かと思います。
よろしくご理解のほど、お願い致します。