お買い物カゴに商品がありません。
12月、今年もあとわずかですね。 ブログ更新がめっきり減ってしまいました。 少しでも皆さんのお役に立てるような内容を、と考えてはいるのですが、製作~発送の繰り返しに追われまして。。 そんなことをブログでいちいち書いてもね [...] [...]
連休最終日のご来客。 プロパノータをご覧になるつもりが予想外の伏兵にハマってしまったようです。 「プロパ・ドゥ」 西アフリカ由来のツボ楽器です。 一般的には「ウドゥ・ドラム」。ま [...] [...]
ちょっとブログの更新が滞ってしまっていますね。。 今日はお客様が見えたので久しぶりに更新です。 図式としては「おばあちゃんからお孫さんへの贈り物」。 テレビで紹介されたのを見て「コレ、イイ!! [...] [...]
加工は順調に進んでいます。順次発送していますのでお待ちください。 ご注文順ではなく、作業の段取りに都合の良い順番で進めていますので発送も前後するのはご容赦ください。 鉄の切断や、磨きやチューニ [...] [...]
昨日(もう一昨日ですけど)「はこじょ森林セラピーデイズ2020」ご参加いただきました皆様、並びにスタッフの方々ありがとうございました! 企画をしてくれたクーさん、ベリーセンキュゥ!! 途中日が陰り、ちょっと肌寒く感じ [...] [...]
今日はご購入目的のお客様が見えました。 お子さんも手が離れ、「自分がやってみたいと思うことをしよう!」と、今はクラウン(ピエロ)の修行をしているそうです。 他にもアレもありこれもアリで、引き出せばいろいろと出てくるような [...] [...]
先だって放送された「ニッポンぶらり鉄道旅」でも駆けつけてくれたご近所の和太鼓奏者シンさん。 ちょっと前から工房にてご自分の和太鼓製作に取り組んでいましたが、ついに出来上がりました!! 始まりはこんな感じ⇒和 [...] [...]
もう10月もほぼ終わりですね。 と、いうよりも今年もあとわずか。。。早いなぁ。 今は製作に追われていますが、11月は少々動きがあります。 つっても第1週で終わるけどね。 11月後半には山形へ「プロパンのプレ [...] [...]
「ニッポンぶらり鉄道旅」 再放送も含め計3回の放送。 お陰様で多くの方から反響がありました。 誠に持って感謝しかございません。 ありがとうございます。 通常タイプの在庫がほぼない状態で「工房に [...] [...]
今まで主にイベント会場での「展示品」として使用していた「ライト入りプロパノータ」をB級品として、商品にアップしました。 加えてプロパノータ製作時に出来る「廃材」を利用した「一輪挿し」もアップしました。 &n [...] [...]
これはデモストアです — 注文は出来ません。 非表示
ユーザー名またはメールアドレス *
パスワード *
ログイン状態を保存 ログイン
パスワードをお忘れですか ?