お買い物カゴに商品がありません。
17日の「雑司ヶ谷手創り市」お越しくださいました皆様ありがとうございました。 お天気は晴れましたが、風が冷たく寒い中での一日となりました。 そんな中お越しいただいた方にはお礼申し上げます。ありがとうございました。 &nb [...] [...]
「P15」、グリーンの塗装。 グリーンは色のノリが良くすんなりいくケースが多いのですが、今回はちょっと苦戦中。 プロパノータの塗装は「パウダーコーティング」日本名で言えば「粉体塗装」になります。 粉上の塗料 [...] [...]
前回ご紹介した「プロパンレディス」に新たなお仲間が加わる、ということでP15のご注文製作中です。 サイズ大を作るのは久しぶりな感じです。 通常、特にご指定なければ焼き色仕上げですが今回は「グリーン」のご希望。   [...] [...]
日本で唯一のプロパノータ楽団「プロパンレディス」。 平均年齢どれくらいだろ? 70歳?もう少し上かな?? 自分の母親と同じくらいの年代の方々です。 元々は静岡県藤枝市でプロパノータを製造していた時にお集まり [...] [...]
ラジオを聞きながら仕事をしているとは過去にも何度か書きましたが、今日はそんなラジオからビツクリの情報が流れていました(プロパノータには一切関係ありせん)。 これから暖かくなるにつれて、やっかいな「花粉」が飛 [...] [...]
2021/10月現在、この動画は閲覧できなくなっていますね(普通に楽器を紹介している動画でしたが削除されたのかな??) もっとも今現在は、様々なメーカーのスリットドラムの動画はYouTubeに溢れていますからね。そち [...] [...]
プロパノータのHPをご覧いただいている方々が、どのような目的やきっかけで訪れてくださっているのか?? それはプロパノータに限らず、HP運営をされている人からしたら非常に重要な問題ですよね。 僕も理解している [...] [...]
1月はブログの更新がだいぶ滞ってしまいました。。。イカン、イカンこんなことでは・・・ さて月も変わりまだまだ寒い日が続きますが2月はイベント的なものはこんな感じです。 2月17日(日曜日) 「 [...] [...]
ユーザー名またはメールアドレス *
パスワード *
ログイン状態を保存 ログイン
パスワードをお忘れですか ?