来週ですね。
1月12日13日、東京ビッグサイトにて開催されます。ハンドメイドジャパンフェス
プロパノータは「I-63」ブースです。よろしくお願いいたします。
通常の商品とともに今回はペイントされたチビッコ共も幾つかあります。
金属製のスリットドラムの音は瞑想的なイメージを思い浮かべる方が多いようです。
それは特に海外でより顕著なイメージかもしれませんね。
海外製品には東洋的、神秘的な模様を施したものが見受けられます。
僕はそういったデザインよりも幾何学的だったりトライバル的な模様が好きだったりしますので、まさにこれらがツボなわけです。
これらはプロパノータを求め工房に来てくださったお客さん(ヤマナカさん)に描いてもらったものです。
いきなりこんなデザインをサササササと描けるということは、もちろんドシロウトではなくそれなりに教育や訓練を受けた方というワケですね(実際はサササササとはそりゃ行きませんがな)。
これらはもちろん楽器です。小さいので音も大きくなありませんが音階を付けてありますので、童謡的なものでしたら結構演奏できますよ。
お母さんが小さな子供たちと遊ぶ用。
しかしこのペイントのお陰でその存在感は一気にパワーアップ。
肝心の音ですか???会場でどーぞ叩いてください。
それにしてもこんな模様を下書き無しで入れるヤマナカさんは凄いと思うのですが、僕は僕でチョロチョロチョロっとプロパノータを叩けばたいそう感心されます。
どんなことでも技術を身に付けられればコレは立派な武器になりますね。