土日の「東京ピクニック」お越しくださった方々、ありがとうございました。
土曜日の朝方こそ軽く雨が降っていましたが、その後は秋晴れの良い天気の2日間となりました。
まさにピクニック日和でした。
しかしチョイっと残念なことは、イベントの場所や雰囲気などもとても良いのですが、お客さん少ない!!!!
ま、もちろん僕が集客しているわけではないので全く文句はありませんが、良い感じなのに何でですかね…
そんな中ではありましたが、お陰様で売上的には悪くはありませんでした。良かったアルヨ。助かりますなぁ。
2年前、別のクラフトフェアでプロパノータの存在を知って以来気になっていたという女性が、土曜日の開始直後に来てくださいました。
HPを見ていてもどれが良いのか悩むし、在庫情報は上がってこないし・・・そんなワケで直談判に。
スンマセン。。。在庫は秋のイベントが終了したらUPしようかと。
子供と一緒に遊びたいとのことで「チビッコいヤツ」と、カスタムとまではいきませんがひとつ8音階のモノをご注文くださいました。
ドレミファソラシドの2オクターブがメインである現在は、1オクターブだけの8音タイプは特に製作していませんが、簡単に子供と一緒に遊ぶだけでしたら8音だけでも十分ですね。価格も安くなりますし。
イベントではその場でご注文いただいた際には1割引きとさせていただいております。
「幸先良いスタートじゃ、これはひょっとして・・」
と期待値が上がりましが、その後はどうにもね。。
そんな中でもプロパンブースには時として大波が打ち寄せるかの如く、大賑わいを見せると気がありました。
たいてい子供が叩き始めると、それにつられて他の子が寄ってきてそれがまた別の子を、というような連鎖反応が起こります。
そうなるともうカオス。ワシにはもうお手上げ。
それでジャンジャカ売れれば御殿が立つ勢いですが、そうはならんのよね。押し寄せる波はサァっと引いていくのが自然の摂理。
自然の摂理には人間の力なんて微々たるもんです。
それでも叩いてくださった方々の反応はとても良く、僕としても嬉しい限りでした。
本当にありがとうございました!
さて、今週末は静岡県掛川市つま恋での [FESTIVAL de FRUE ]
これは楽しみです。
参加ミュージシャンもたぶんワシ好み。
でもワシはずっと店番してるだろうからほとんど見に行かないだろうけど(なんせ出不精ですからね。いつもブースからほとんど出ない)。
本当は他のブースなんかも覗けば色々とためになるのでしょうけれど、正直全く興味が湧かないッス。。。
それにしても昭和記念公園のトイレットは何とも素敵な建物でした。