先週末の「トヨタロック」楽しんできました。
てっきりフリマブース周辺が無料になるだけだと思っていたのですが、ライブもすべて無料だったんですね。
スタッフの皆さんはじめ運営もしっかりされていてとても良いと思いました。
プロパンブースは賑やかそうなメインステージとは反対側(Bエリア)に出店しましたが、プロパンブースすぐ後ろにサブステージがあり結局はコッチもかなりの音量。。。
全体の来場者数はかなりの数だと思いますが、Bエリアはちょっと寂しかったのかも。。
A,Bエリアどっちも大音量なら、そりゃやっぱり賑やかな方のがえぇなぁ。
目の前にはキッチンカーが5~6台並んでいましたが、昼食時になってもどこも行列にならない。
これは飲食店で出店した方には大きな誤算だったんじゃないでしょうか。
プロパンブースはそれでも多くの人が立ち寄ってくれたと思っています。
ありがとうございました!!
反応はもちろんいつものように良いですよ!
売上はなんとか儲けは出たものの、やっぱりもう少し行きたいところです。
超お得品の半製品も並べていたのですが、そもそもプロパノータのおおよその価格帯はもちろん、この手の楽器の相場も皆さんご存知ないでしょうから、いくら「超お得品」が並んでいても残念ながらそのお得感は伝わらないようですね。。
「チビッコい」奴らはお陰様で好評でした。
価格的にも売れるのはこういったブツなんだよな。
まぁ、そんなことはイイとして直前に仕上げた什器がやっぱりショボかったのが切ない。
ほとんど骨組みだけなので、写真をとってもイマイチパッとしない。
これは撤回だね。。またまた次は違った仕様で臨むのか。。ハァ、何やってんだか・・・
27,28の「東京ピクニック」は問題ないのですが、11月のフェス「frue」はブースサイズが2m×2mなので、ちょっと今のテントではサイズオーバー。
テント対策と新什器製作のため今日は一日ホームセンター巡り。生産性のない一日じゃ。。。