5月12,13は神戸の新開地音楽祭に出店します(演奏で出るわけではナイヨ)。
神戸在住でプロパンユーザーのハマノさん、静岡の藤枝からはプロパンレディスがちょっとお手伝いで駆けつけてくれるので、今回は女に囲まれての出店となる。今から緊張するね。。。
楽器や音が好きな人たちにたくさん見てもらえればいいのですが。
通常、クラフトフェアなどでは2日間出店の場合、テントや商品などはそのまま畳んで現地に置いておくことが出来るのですが、今回は初日から荷物はすべて撤収しなければならないのですよ。
ラストが出店場所をも含んでのメインゲストのステージになり、「どわぁ~~~」と人が集まるそうなので販売どころではないらしい。。。
ということで、撤収なども考えると今回の荷物は少なめにする予定です。
プロパノータは主に割安のB級品。
基本的にはサンプルを見てもらい、ご注文があればお受けする作戦。
現場での販売は見合わせる方向で考えています。
それ以外、あまり荷物にはならないチビッコいヤツらを持って行きます。
これらのチビッコいのは今のところ、ネット販売は未定です。言ってみればまだ市場調査の段階みたいなものかな。
水戸でも音階付きのチビッコはありましたが、複数のキーで作っていました。
今回は複数キーでの製作をやめ、「低音、高音が一番いい感じ」に響く一種類に絞ったので、質的にもだいぶ向上したと思っています。
ちなみに写真の物は、音階は無しのいわゆる「鳴り物」で、カウベルのようなものですね。4音入っています。
サイズは10センチくらいの球。割と甲高い音で良く通ります。
台がついていますが脱着可能。演奏する時には外した方が手になじんでいいと思います。これらも半分インテリア。
神戸の皆さん、ヨロシクオネガイシマス!!!!!
今月は春のクラフト三昧。
5月19,20は滋賀県の「ヘムズロイド」
5月26,27は栃木県の「クラモノ」
6月は特に出店予定は無し。
7,8月は花火で毎年プロパノータ関連は全て休業しています。今年の夏はまだどうなるかわかりませんが、花火ももうライフワークみたいなもんだしな。。
プロパノータご注文などを検討中の方はお早めにお願いします。