ここ最近、チッコイやつを作っていましたが、久しぶりにちょっとデカいやつを作りました。
こちらは、とある事務所の受付の呼び鈴代わりに置かれるそうな。
だいぶくたびれた感じのボンベですが、塗装を落とし、窪みを溶接で穴埋めし・・ここまでがやっぱり難儀。
綺麗になっちゃえば、後はすんなりと進みます。
塗装は爽やかに白。内部は緑で塗り上げています。音板のフチにあまり色が載っていないのでここは個別にチョイチョイと筆で枠取りしたほうが良いね。
内部の緑がライトをつけた時に映えますが、写真でその雰囲気を出せたことはないダヨね。
仕上げに渦巻き模様を入れます。
最後の写真はちょっとしたカスタムになっています。
磨き上げてからそのままクリア仕上げ。
一方は裏側に細工が施してあり、もう一方は音階がイレギュラー。
イレギュラーと言っても音の構成ではなく響きが面白い。
これは最近、と言っても作業記録を見直してみたらちょうど1年ほど前から面白いと思って作っていました。。。
1年ほど前はブログも放置でしたでねぇ。。。
目下、響きも一番面白いと思っています。今月中には動画を上げたいところですね。
打楽器として使うなら一番いいかも。