僕のスマホは音量がとても小さく「ほぼ」聞こえません。
もちろん音量設定を最大にしてもです。
ですので自分のスマホで動画を見ることはありません。
着信音はともかくも、困るのは「アラーム」も同様にほぼ聞こえないことです。。。。。見てれば作動していることはわかる。
だから早起きする場合や、泊まる場合には目覚まし時計を持って行くハメになる。。なんだそりゃ、ふざけんなって感じですね。
だからと言って機種変更する気もないのですが(残念ながらスマホには一切の価値も見出せないので)。
先日、人様のスマホでプロパノータの動画を見てみましたが、正直言って音の再現力は全くダメだなぁと思ってしまいました。
楽器の音とは言えないヨ・・・・・・・・・・・・・・これで楽器を作っていますというのが、恥ずかしくなりました。。。
スマホでユーチューブなどの動画を見ることはごくごく当たり前のこの現代。音が命の楽器の音がちゃんと伝わらないのは致命的かもしれませんね。
スマホと一口に言っても機種にもよるでしょうし、例えパソコンでも生の音とはやっぱり違いますからね。
ヘッドフォンを使えばそれなりに聞こえるのかもしれないけれど・・・
でもどうすればいいのかわかりませんし、見る人のスマホ次第なら尚更どうにもできないよね。。
結局「しゃ~ない、放っておくか」ってことになるのです。。。。。