ネットショップを運営する際にはクレジットカードの導入は、ある種「必須」ですよね。
私も当然検討したことはあるのですが、まだまだ。。。
一番の理由は「返却、返金」の際の手間がちょっと未知数なことです。
もし、クレジットカードでのお支払いをご希望の方は先般の記事と重なりますが「YOROZUYA広島」様のサイトよりご注文ください。
(お取り扱いは一部の商品になります)
プロパノータは99%以上の方が実際には触れたことがないと思います。
そんな中、数万円する「楽器」を購入するのは少々ハードルが高いと思っています。
ですので実際にお手元に届いたうえでのご判断をしていただこうと考えています。
つまり「ご返品はお気軽に!」方式。
気を使ってくださる方だと「商品に自信があるからできるんですね!」なんて言ってくれたりしますが、実際はその逆です。
自分では良いと思っていても「他の人が良いと思うかは全くわからない」からです。
例え買っていただいても「満足」してもらえないと、双方にとって何の得にもなりませんからね。
作れる数にも限りがありますので、僕としても当然喜んでいただきたいし。。。
そんな理由から、お金のやりとりが複雑にならないようにと、現在は銀行振り込みのみとしています(工房での現金払いなどは当然オッケーですが)。
お陰様で今までご返品は例外を除いて一つもありません。
「どのタイプがいいか決めかねる」というので、複数お送りして残りは返却というのは返品扱いにあらず。
例外はとあるピアノ教室をされている方より、サイズ小で低い音階での依頼を受けた時くらいかな。。
その際は初めから「たぶん上手くいかないと思いますよ」と、返品前提でのほとんど実験でしたね。
そういったいきさつから当HPからご購入の際には「返品はご自由に」との一文を添えていますが(もちろん例外、期限はあります)、YOROZUYA広島さんの方ではどのような扱いになるかは把握していませんので、その点はご了承ください。